折り鶴

動画を見る

写真解説

折り鶴の説明画像1
折り紙で作った鶴を「折り鶴」といいます。鶴が空を飛んでいる形です。折り鶴は、1枚の紙でできています。
折り鶴の説明画像2
はじめに、四角に半分に折ります。紙がずれてしまうと、いい形の鶴を折ることができません。最初きっちり合わせて折ってください。
折り鶴の説明画像3
いちど開きます。
折り鶴の説明画像4
まん中の線を重ねるように、もういちど半分に折ります。
折り鶴の説明画像5
まん中の線にあわせて、三角におります。
折り鶴の説明画像6
うらがえして、反対側も同じようにおります。大きな三角形ができました。
折り鶴の説明画像7
三角形のまん中のふくろのところに指を入れて開き、つぶします。
折り鶴の説明画像8
四角形ができました。
折り鶴の説明画像9
まん中の線に合わせて両側を折ります。
折り鶴の説明画像10
うらがえして、反対側も同じように折ります。
折り鶴の説明画像11
上にのこった山を折りさげます。
折り鶴の説明画像12
両側を開きます。
折り鶴の説明画像13
1枚だけ持って、まん中のふくろのところを開きます。
折り鶴の説明画像14
さっきつけた折り目を反対側につける感じで、折り目にそって、のばします。
折り鶴の説明画像15
反対側も同じようにします。上の、大きい部分が羽、下が首としっぽになります。
折り鶴の説明画像16
首としっぽを折ります。まん中の線に合わせて半分に折ります。
折り鶴の説明画像17
反対側も同じように折ります。
折り鶴の説明画像18
首としっぽの部分を持ち上げます。
折り鶴の説明画像19
だいたい羽の線のところまで、持ち上げます。
折り鶴の説明画像20
最後に、首を折り下げて羽をひらいたら、折り鶴のかんせいです。