第6課ねだんをきく - バス -
マンガで覚えるオノマトペ
がしっ
動画を見る
解説
いつ使う?
- ・強く、しっかりとつかんだり、にぎったりします。
- ・急につかんだり、にぎったりします。
例
- ・警官は犯人の腕をがしっとつかんだ。
- ・その選手は、大きな手でがしっとあくしゅしてくれた。
- ・彼らはお互いの友情を確かめあい、がしっと肩を組んだ。

そっと
動画を見る
解説
いつ使う?
- ・静かに、注意して、持ったりさわったりします。
- ・静かに、注意して、音がしないように何かをします。
例
- ・この花びんはこわれやすいので、そっと持ってくださいね。
- ・生まれたばかりの子猫をそっと持ち上げた。
- ・子どもを起こさないように、そっとドアをしめた。
- ・落ちこんだ友達をはげますために、彼はそっと肩に手を置いた。